実は、洗車後の拭き上げ・・・とても重要です!
拭き上げを丁寧に仕上げるメリットです!
1.水アカ(シミ)を防止できる
洗車後に雑に拭き上げを行ってしまった場合、車に水滴が残ったままの状態になり、乾いてシミが残りやすくなります。
とくに、夏場はボンネットやルーフ(屋根)などの平面な部分が高熱になりすぐに蒸発することもありますので、季節や気温にも注意が必要となります。
2.汚れをつきにくくする
拭き上げを行わない場合は、車が濡れている状態のまま走行することになります。濡れている状態で走行した場合は、デメリットが発生する点に注意が必要です。
例えば・・・
- 空気中に舞っているホコリなどの汚れが付着しやすくなる
- 残った水分が下回りのサビの原因になる
これらは、しっかりと拭き上げ作業を行うことで、汚れや下回りへのダメージも最小限にすることが可能です。車へのダメージを抑え、キレイな状態で保つためにも、洗車後の拭き上げは念入りに行いましょう。
では、どのような拭き上げを行い仕上げるのか?
1.洗車用のクロスを使用する
一般家庭にあるタオルや布巾は繊維がとても固いため、拭き上げ時ボディにキズがつきやすくなります。また、吸水力がないタオルは拭き取りに時間がかかるため、シミの原因にも繋がります。
キズを予防し、効率よく拭き上げるためにも、マイクロファイバークロスなどの洗車専用の吸水性が高く柔らかいタオルを使用しましょう。
2.拭き上げ用クロスは複数枚用意する
どれだけキレイに洗車を行っても、目にみえない汚れが車に付着している可能性があります。そのため、同じクロスで全体を拭き上げてしまうと、クロスに付着した汚れなどが原因でキズがつくケースも少なくありません。
車のキズを予防するためにも、洗車クロスを部分ごとに使い分けることもおすすめです。キズがつきにくくなるだけでなく、水分をキレイに拭き取ることが可能です。ただし、クロスが劣化している場合、吸水性が落ちているため、新品のものに取り換えましょう。
また、劣化したクロスはステップやエンジンルーム用で再利用するとコストが抑えれのでオススメです!
3.拭き上げの方法
拭き上げについては、強い力を入れずに優しく拭き上げることが大切です。また、車高が高い車の上部を拭く際には脚立などを使用して天井まで拭き取れるようにしましょう。
また、基本的には天井から下へ向けて拭くのが基本です。こうした拭き方を意識すると効率よく作業を行えます。窓を拭く場合は、窓枠に沿って外周を一周してから、ガラス面を上から下へ順番に拭くと拭き残しがなくキレイに仕上がります。
最終仕上げは、特に注意しながら水滴を拭き上げて愛車のキレイを楽しんでください!